バレーボールのVリーグ女子は8日、長野県の軽井沢町風越公園総合体育館などで行われ、6位の倉敷アブレイズは9位の東京Sを3―1で退け、連敗を4で止めた。通算10勝11敗とし、順位は変わらず。 アブレイ... この記事は会員限定です。
バスケットボールのりそなBリーグ2部(B2)は8日、福島県の須賀川市円谷幸吉メモリアルアリーナなどで7試合が行われ、東地区首位のA千葉は福島に93―65と大勝し、36勝目(2敗)を挙げた。西地区1位の福岡は富山を92―72で退け、28勝10敗とした。
石破茂首相とトランプ米大統領の首脳会談、共同記者会見要旨は次の通り。 【対米投資】 首相 日本は経済面でも最も緊密なパートナーだ。対米投資額は5年連続で世界1位だが、これを大幅に増やし1兆ドル規模に... この記事は会員限定です。 登録すると続きをお読みいただけます。
昨年元日の能登半島地震の被災地でも8日、雪や風が強まり、仮設住宅の住民らが除雪作業に追われた。被災家屋が雪の重みで倒壊しないかといった不安の声も聞かれた。 未明に48センチの積雪が観測された石川県珠洲市。昼ごろには、横殴りの雪となることもあった。同市の仮設住宅に身を寄せる大工上塚時男さん(78)はスコップを使い、玄関付近の雪を撤去。「地震後、能登に残る人は高齢者が多い。作業は大変だ」とため息をつい ...
【ワシントン共同】石破茂首相とトランプ米大統領は7日(日本時間8日)、米ワシントンで初めて会談し、共同声明を発表した。両国の同盟強化に向けて「経済安全保障を含めた経済協力が不可欠」と明記した。トランプ氏は会談後の共同記者会見で、首相に対日貿易赤字の解消を要求。不均衡が続けば、関税が選択肢となると言及した。日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収計画を巡り「買収ではなく、多額の投資で合意した」と述 ...
福島県富岡町の宿泊先のホテルで女性脱衣所に侵入したとして、県警は8日、建造物侵入の疑いで北海道警機動隊の巡査千葉俊輔容疑者(24)=札幌市南区真駒内南町6丁目=を逮捕した。県警によると、千葉容疑者は県内原発の通常のテロ警戒をするため、道警から派遣されていた。「性的欲求を満たすためだった」と供述し、容疑を認めている。 逮捕容疑は7日午後10時35分ごろ、富岡町のホテル内の女性脱衣所に侵入した疑い。ホ ...
ラグビーのNTTリーグワン1部第7節第1日は8日、神戸市の神戸ユニバー記念競技場などで行われ、東京SGは神戸に31―29で競り勝ち、3連勝で3勝2分け2敗とした。神戸は3勝4敗。東京ベイは横浜に30―22で勝って5勝1分け1敗とし、横浜は4勝3敗となった。 静岡はBR東京を32―24で下して5勝2敗で、BR東京は5連敗して1勝6敗。今季昇格した浦安が三重を31―26で破って初勝利を挙げた。三重は5 ...
日米首脳共同声明の要旨は次の通り。 【冒頭】 一、自由で開かれたインド太平洋を堅持し、日米関係の新たな黄金時代を追求する決意を確認。 一、日米同盟がインド太平洋の平和や安全、繁栄の礎で... この記事は会員限定です。 登録すると続きをお読みいただけます。
原爆被爆者を親に持つ被爆2世でつくる「全国被爆二世団体連絡協議会」は8日、広島市内で交流会を開き、3月に米ニューヨークで開かれる核兵器禁止条約第3回締約国会議に、石破茂首相がオブザーバー参加するよう求める要請書を採択した。 交流会は広島や長崎のほか、山口や福岡などの各地から約50人が参加。原爆放射線の遺伝的影響の可能性が否定できない2世の救済や、2世らが国に援護を求め、広島と長崎で提訴した訴訟の経 ...
バスケットボール男子Bリーグ3部(B3)は8日、津山市の津山総合体育館などで行われ、トライフープ岡山はホームで東京Uに88―96で敗れ、21連敗を喫した。通算3勝30敗で順位は最下位17位のまま。 この記事は会員限定です。
バスケットボールのりそなBリーグ1部(B1)は8日、宇都宮市体育館などで12試合が行われ、東地区首位の宇都宮は川崎に92―75で快勝し、30勝目(6敗)を挙げた。中地区1位の三遠は佐賀を95―82で下し、31勝4敗。 西地区はトップの琉球がSR渋谷を75―62で退け、26勝目(10敗)をマーク。2位の島根は茨城に66―61で勝ち、23勝13敗とした。
トランプ米大統領は7日(日本時間8日)の日米首脳会談後の記者会見で、日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収計画を巡り、来週に日鉄の首脳と会い詳細を協議すると明らかにした。「買収ではなく、巨額の投資をすることで合意した」と述べた。日鉄側は現行の条件は変更しない考えを示していたが、トランプ氏は具体的な投資の枠組みには言及せず、買収を拒否したバイデン前政権から柔軟な姿勢に転換したのかどうか、慎重に見 ...