埼玉・八潮市で道路が陥没しトラックの男性運転手が安否不明になった事故で、穴に重機を入れるスロープが完成しましたが、穴の水の状況が変わり危険性が高まったことで、重機での救助活動は中断しました。1月28日に八潮市の道路が陥没してトラックが転落し、74歳の ...
2024年11月、鹿児島・徳之島の住宅で55歳の女性が殺害された事件で、警察は、女性と面識がある18歳の男子高校生を逮捕しました。殺人などの疑いで逮捕された鹿児島県内に住む18歳の男子高校生は2024年11月、鹿児島・伊仙町の住宅で、この家に住む保育 ...
静岡県沼津市の住宅で、外壁の工事をしていた作業員の男性が1日、足場から転落して死亡しました。消防によりますと1日午後3時頃、沼津市西沢田の住宅で近くにいた人から「男性が仕事中に2階の高さの足場から落ちて意識がない」と通報がありました。転落したのは沼津 ...
節分を前に静岡県下田市の下田海中水族館では、ダイバーが赤鬼に扮して魚にエサをあげるショーが行われていて来館者の人気を集めています。赤鬼の餌付けショーは一風変わった節分の雰囲気を味わってもらおうと下田海中水族館が毎年行っています。赤鬼に扮したダイバーは ...
多くの人が行き交うのは新しい駅舎になった福島県須賀川市のJR須賀川駅。駅の東西を結ぶ自由通路が完成し、町の活性化に期待がかかる。<新駅舎に東西自由通路が完成>1月25日に開通した東西自由連絡通路「あかりのみち」。新しい駅舎の整備に合わせて開通したもの ...
北九州発祥とも言われ、酒店の店先で立ち飲みができる「角打ち」。西鉄は、角打ち店の名店をバスで巡ってもらおうと、企画乗車券の販売をスタートしました。これは、北九州地区の西鉄路線バスが24時間乗り放題になる乗車券に、北九州市内12店舗の角打ちで利用できる ...
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンをV字回復させた実績などで知られ、ジャングリア構想の立役者が、株式会社「刀」の森岡毅CEO。日本屈指のマーケターが、沖縄テレビの単独インタビューに応じ、「県民が誇りに思えるよう全力を尽くす」と語った。株式会社「刀」森岡 ...
1月31日午前笠岡市で山林火災が発生し、まる一日たった現在も延焼中です。1月31日午前11時40分頃笠岡市関戸の山林から煙と炎が上がっているのに通行中の男性が気づき119番通報しました。消防が消火作業にあたりましたが、火はまる一日たった現在も延焼中で ...
高校サッカー生活最後の思いで作りです。1日長崎市でユースチームと部活動の3年生同士がピッチに立ち、引退試合を行いました。長崎市のピーススタジアムで開催された「長崎スタジアムシティメモリアルカップ」です。出場したのはV・ファーレン長崎の18歳以下のユー ...
ノーベル平和賞を受賞した日本被団協の代表団が1日東京で帰国報告会を行いました。報告会には長崎で被爆し、ノルウェーのオスロで行われたノーベル平和賞の授賞式に出席した田中熙巳さんや和田征子さんなど代表委員や関係者などが参加しました。日本被団協は核兵器廃絶 ...
ウメの産地化や特産品の開発を進めている岩手・釜石地域でウメの実の安定生産を目指す講習会が1月31日開かれました。講習会は釜石市と大槌町のウメの生産者や食品製造業者などで組織する「釜石地方梅栽培研究会」が開きました。31日は県の農業普及員からウメを安定 ...
熊本県は半導体関連工場の排水を適切に処理するため、セミコンテクノパーク周辺の菊陽町と合志市にまたがる土地に新たな下水処理施設を整備する方針で、住民説明会を開き建設予定地などを示した。また、木村熊本県知事は1月28日に合志市で開いた『お出かけ知事室』の ...